モダン・アート、アメリカン。フィリップスコレクション展
国立新美術館で開催中の「モダン・アート、アメリカン」展。
オキーフ4枚、ホッパー2枚を含む絵画が展示されている。
オキーフ4枚、ホッパー2枚を含む絵画が展示されている。
作品の時代的には大雑把に捉えて1910年代から60年代まで。でも抽象表現主義も、60年代生まれのポップアートも含まない。(ロスコやポロックの小さな作品は展示されている)
したがって、僕らが知っているアメリカらしい美術ではない。オキーフとホッパーを見にいったぼくには低調な印象。
風景画や都市を描いた油絵がメインの展示。
一角にアメリカの美術の年表っていうのがあってそれをみると、1917年にデュシャンが「泉」を発表し、撤去されている(本展覧会での展示はない)。
ヨーロッパに憧れて絵を描いていたアメリカ美術界で、デュシャンはいかに革新的だったか。よーく、わかった。
したがって、僕らが知っているアメリカらしい美術ではない。オキーフとホッパーを見にいったぼくには低調な印象。
風景画や都市を描いた油絵がメインの展示。
一角にアメリカの美術の年表っていうのがあってそれをみると、1917年にデュシャンが「泉」を発表し、撤去されている(本展覧会での展示はない)。
ヨーロッパに憧れて絵を描いていたアメリカ美術界で、デュシャンはいかに革新的だったか。よーく、わかった。
この記事のトラックバックURL
http://aigallery.blog97.fc2.com/tb.php/369-c1c6b67a