「書き損じはがき」の使い方
昨日、お年玉付き年賀はがきの当選発表があったけれど、
年賀状を手書きで書くとでるのが
「書き損じはがき」
その有効利用、いい方法あります。
年賀状を手書きで書くとでるのが
「書き損じはがき」
その有効利用、いい方法あります。
書き損じハガキを現金化すると1枚45円。
45円、アフガニスタンではノートが2冊変える。
ネパールでは鉛筆7本。子供たちが勉強できる。
世界では学校が行けなかったり、読み書きが出来ない成人もまだまだいる。
書き損じはがきとどんな関係があるかって?
「ユネスコ世界寺子屋運動」
紀伊國屋書店もこの運動に協力していて
店頭にリーフレットがある。
このリーフレット、とても優れている。
おもては、なぜ、教育が途上国で必要かが
書かれている。
それを裏返すと、
このリーフレットが封筒になるようにつくられているんだ。
書き損じはがきを封筒に入れて、のりづけして、投函するだけ。
そのまま、郵便局員の手で、ユネスコへ。
なんて、いいアイディアなんだ・・・
45円、アフガニスタンではノートが2冊変える。
ネパールでは鉛筆7本。子供たちが勉強できる。
世界では学校が行けなかったり、読み書きが出来ない成人もまだまだいる。
書き損じはがきとどんな関係があるかって?
「ユネスコ世界寺子屋運動」
紀伊國屋書店もこの運動に協力していて
店頭にリーフレットがある。
このリーフレット、とても優れている。
おもては、なぜ、教育が途上国で必要かが
書かれている。
それを裏返すと、
このリーフレットが封筒になるようにつくられているんだ。
書き損じはがきを封筒に入れて、のりづけして、投函するだけ。
そのまま、郵便局員の手で、ユネスコへ。
なんて、いいアイディアなんだ・・・
この記事のトラックバックURL
http://aigallery.blog97.fc2.com/tb.php/333-9205ec88