fc2ブログ

ゴーガンと梅雨明け

DSC02477.jpg
新潟市も梅雨明け。ゴーガンのバラも夏を待っていたらしく一斉に開花。
ゴーガンが滞在していたのはタヒチ。
タヒチはニュージーランドの少々北、ポリネシア地域にあります。
ぼくもポリネシア地域のサモアに1ヶ月、「廃棄物講習」というもので滞在していました。
花の香りのそちらへはポリネシア航空で空の旅。
CAがゴーガンの描いていた女性に見えて、嬉しく思ったものです。
さあ、お楽しみの機内食の時間、焼きうどんのようなものが出てきました。
その量にびっくり。皿に「ぎっちり」とてんこもり。
手仕事でアルミホイルで強引に蓋をしているようです。(大手の航空会社では考えられませんよね)

「これ、ほんとにタダで食べていいの?」思わず僕は聞いてしまいました。
CAは「もちろんだよ、タダだよ。おいしいよ。」
ぼくは機内飲み物代もしっかりとお金を徴収する某C航空に慣れてたからです。

さて、ポリネシア航空。搭乗の際はダイエットが必要なようです。
通常、チェックインカウンターでは機内預かりの荷物の重さを量りますが
なんと、荷物と一緒に人間も重量計に乗ります!
要は総重量です! ポリネシアの人は体大きいからね。
そして、発券、搭乗。
でも安心してはいけません。
搭乗時間なのに荷物が外においてあります。
「ねえ、この荷物なんで、ここに?」。素朴な質問にも係員は笑顔。
荷物が多くて小さな飛行機に乗らないから
あとで送る。そんな道理がOKということを知るのはは数時間後です・・・
(そんな道理でミクロネシア人の友人の荷物は1週間後に無事に!つきました)
まあ、神経質に文句を言っても仕方がありません。

この記事のトラックバックURL

http://aigallery.blog97.fc2.com/tb.php/301-97b6d7c7

コメント

ブログ拝見させてもらいました!旅行に行きたくなっちゃいました♪
タヒチって生涯で行く機会なさそうだな~。。
う~ん…羨ましい
Re: Re: タイトルなし
> > ブログ拝見させてもらいました!旅行に行きたくなっちゃいました♪
> > タヒチって生涯で行く機会なさそうだな~。。
> > う~ん…羨ましい
> コメントありがとうございます。
> 南の島に住むと色彩感覚が変わりますよ。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99