fc2ブログ

オオコウモリ

FakBat1.jpg
環境省はオガサワラオオコウモリを希少動物に指定する方針を決定(日本経済新聞10月6日付記事)。
オオコウモリは翼を広げるとなんと1メートル。
新潟の夕方に現れるコウモリとはちがい、目が大きく、目で行動します。食べ物はフルーツ。
だからフルーツバットとも、フライングフォックスともいいます。
このイラストは私が以前すんでいたミクロネシア、コスラエ島の固有種コスラエフライングフォックスです。オガサワラオオコウモリと親戚です。
早朝とんでるのは見たことがありますがなんといっても遠方。
自然のことを良く知るエミルソンさんに電話をかけこのイラストを作成、保護キャンペーン用に使いました。首に栗色のリングがあるのが特徴。
日本には沖縄八重山にも固有種がいます。また、沖縄本島にかつていましたが、絶滅しました。

巨大なコウモリが空を舞う姿、想像してくださいね。

この記事のトラックバックURL

http://aigallery.blog97.fc2.com/tb.php/216-c5337334

コメント

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99