新潟ズージャストリート
毎年2回古町で開かれている新潟ジャズストリート。
アリックの友人のグループ「アズール インディアン」も出演中。
インターナショナルなチェロとピアノのDUOです。
ピアソラの曲など演奏するでしょう。
本日19日日曜日、17:00~19:00
古町通1の「可児・フラウ・エバ」で演奏予定です。
ちなみにアリックも学生の時はジャズ研に所属、お金もないのにブルーノート東京へ行ってました。
アリックの使っていたサックスは台湾製。プロの先生に渡してみたらひとこと「ひどい楽器、はじめてみた。こんなのじゃうまくならない。まともに音がなってないよ」と言われ、
音痴な楽器?
その後に楽器屋さんに売ろうとしても売れないと思ったので質屋さんへ。
その後、「質流れ」した台湾製のサックスは数週間後にその小田急線東林間駅の駅前にある質屋さんのショーケースにピカピカに磨かれ並んでました。
インターナショナルなチェロとピアノのDUOです。
ピアソラの曲など演奏するでしょう。
本日19日日曜日、17:00~19:00
古町通1の「可児・フラウ・エバ」で演奏予定です。
ちなみにアリックも学生の時はジャズ研に所属、お金もないのにブルーノート東京へ行ってました。
アリックの使っていたサックスは台湾製。プロの先生に渡してみたらひとこと「ひどい楽器、はじめてみた。こんなのじゃうまくならない。まともに音がなってないよ」と言われ、
音痴な楽器?
その後に楽器屋さんに売ろうとしても売れないと思ったので質屋さんへ。
その後、「質流れ」した台湾製のサックスは数週間後にその小田急線東林間駅の駅前にある質屋さんのショーケースにピカピカに磨かれ並んでました。
この記事のトラックバックURL
http://aigallery.blog97.fc2.com/tb.php/180-3fa8f3ef