桃色ゲリラ@新潟駅前

自然エネルギーを!ピンク色の風車と桃色ゲリラが雨降る新潟の街を闊歩する。
「バキバキ祭り」は新潟駅前での「自然エネルギーを使おう」「反原発」のアピールパフォーマンスで始まりました。駅前の交差点ではひときわ目立つ派手な桃色ゲリラ。しかし内容は硬派な社会派。

駅前でのウォーミングアップの後、ギャラリーに移動し、澤田サンダーさんと増山麗奈さんのトーク。岡本太郎賞に入選した「幼なじみのバッキー」は澤田さんが文章を書いた後、絵を描いてもらう画家を苦労して探し(8人もの画家に断られたそうです)、増山さんにたどり着いた話をしていただきました。それで太郎賞入賞!出会いですね。
その後、2Fにて白井愛子さんの独唱の後、ラムちゃんのコスチュームでパフォーマンス、ライブペインティングをしました。
そのパワーに観客を圧倒。一気にみんなのココロをつかみました。

観客とアーティストたちの距離感がとても近く、よい交流ができました。
東京からこられたアーティストたちも新潟がとてもきにいったようです(コシヒカリアイスのうまさからか?)
ライブペインティング作品は2Fに展示されています。どうぞご覧ください。

駅前でのウォーミングアップの後、ギャラリーに移動し、澤田サンダーさんと増山麗奈さんのトーク。岡本太郎賞に入選した「幼なじみのバッキー」は澤田さんが文章を書いた後、絵を描いてもらう画家を苦労して探し(8人もの画家に断られたそうです)、増山さんにたどり着いた話をしていただきました。それで太郎賞入賞!出会いですね。
その後、2Fにて白井愛子さんの独唱の後、ラムちゃんのコスチュームでパフォーマンス、ライブペインティングをしました。
そのパワーに観客を圧倒。一気にみんなのココロをつかみました。

観客とアーティストたちの距離感がとても近く、よい交流ができました。
東京からこられたアーティストたちも新潟がとてもきにいったようです(コシヒカリアイスのうまさからか?)
ライブペインティング作品は2Fに展示されています。どうぞご覧ください。
この記事のトラックバックURL
http://aigallery.blog97.fc2.com/tb.php/105-20dd00a5
コメント
- お疲れさまです!
- コシヒカリアイス!!